開催イベント報告
オリーブオイル講座
開催⽇:2018年12月1日(土)
健康にいいとか、ダイエットにいいとか、
話題になっているオリーブオイルの講座を
オリーブオイルソムリエの先生をお招きして25名にご参加頂き開催しました。
先生は横浜日吉・世田谷成城等でパンとイタリア料理教室のサロンを主宰し、
企業とタイアップしたオイル講座を開催したり、
パンについての本を執筆されている藤野幸子先生です。

まずは、オリーブオイルの歴史について。
国連のマークに描かれたり、オリンピックの冠に使用されたり、
平和の象徴とされているそうです。
また、オリーブオイルの保存は<光・熱・空気>に注意して
フレッシュなうちに使い切るのが理想とのことです。
テイスティングは4種類。
お気に入りは見つかったでしょうか?
ピリピリ辛いもの、苦いもの、まろやかなもの、フルーティなもの、、
ボトルも各社違います。
テイスティングのお伴に、大福・ヨーグルト・りんご・パンを用意しました。
大福にオリーブオイルを掛けるなんて意外な組み合わせです。


最後はオリーブオイルについて、購入店舗や金額、使い方、レシピ、、などなど
沢山の質問を頂き、先生がいろいろな情報を混ぜつつ楽しく応えて頂きました。

先生のお奨めは、刻んだニンニクのオリーブオイル漬けとのこと。
簡単でとても便利そうなので作ってみようと思いました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!