開催イベント報告
アロマテラピー講座
開催⽇:2022年2月5日(土)
「アロマテラピー講座」を開催いたしました。
まん延防止期間ではありますが、コロナ感染防止のため検温・手の消毒のご協力をお願いし、
13名の方にご参加いただきました。
講師は「アロマテラピーインストラクター」の柳生紫訪子さんと、助手の小嶋菜々江さんです。
机の上に用意された資料を見ながら、先生から説明がありました。
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/①IMG_7038-1024x768.jpg)
アロマに関して皆さん興味津々、メモを取りながら聞いてる方もいます。
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/②IMG_7034-1024x768.jpg)
30分後、「バスボム」の作成に入ります!
まず自分の机にある精油の香りを用意した紙に付けていきます。
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/③IMG_7036-1024x768.jpg)
後方に用意されているのは、精油の香りが付いた紙が入っている紙コップ、
色付けに使用する食紅です。
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/④IMG_7040-1024x768.jpg)
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/⑤IMG_7042-1024x768.jpg)
先生の説明を受けながら、「重曹」と「クエン酸」を合わせた袋に好きな精油を5滴、
楊枝で好きな食紅を混ぜ入れていきます。
その日によって変わりますが、本日は4mlの精製水を袋に入れて”もみもみ”
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/⑥IMG_7047-1024x768.jpg)
ある程度の固さになったら、丸い容器に入れ両手でしっかり振って固めます。
皆さん、とても上手にカラフルな「バスボム」が完成しました~
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/⑦IMG_7070-1024x768.jpg)
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/⑧IMG_7058-1024x768.jpg)
最後に、完成した「バスボム」2個をカゴとビニールへ入れてリボンで縛ります。
![](https://shiokazeshonan.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/⑨IMG_7071-1024x768.jpg)
完成度も高くプレゼントにもなりますので、喜んで頂けたと思います。
皆様のご参加、ありがとうございました!